塾長ブログ

2025.01.01

新年あけましておめでとうございます

 新年あけましておめでとうございます。
2025年がスタートしました。
みなさまはどのような思いでこのときを迎えられましたか。
去年に引き続き、葛西TKKアカデミーは本年も生徒たちの支えになれますように、全力で頑張りたいと思います。

葛西TKKアカデミーの2025年は

いよいよ新年になりました。
去年に引き続き、皆様には葛西TKKアカデミーをご愛顧いただけますように、心からお願い申し上げます。
とは言え、葛西TKKアカデミーは特に何か変わる訳ではありませんが、これまで通り一人ひとりの生徒に向き合い、全ての生徒が明るい未来を歩めるように尽力したいと考えております。

年明け早々に共通テストが実施されます。
葛西TKKアカデミーでも今年は大学受験生が一人います。
国立大学を目指しているので、この第一の試練を無事通過できますように奮闘中です。
共通テストに関してはある程度の目途が立ってきたので、現在は本試験に向けた勉強を行っています。

また、同じく1月には高校受験の推薦入試もあります。
こちらも2名ほどチャレンジする予定です。
推薦入試は非常に狭き門であり、優秀な生徒でさえ落ちることがしばしばです。
結果はどうなるか分かりませんが、二人とも推薦入試に向けた対策講座を受けています。
小論文の書き方から面接まで、実戦を通して準備を進行中です。

その後、2月は高校入試の学力テストが行われます。
長い受験勉強の成果を発揮するときです。
葛西TKKアカデミーからは3人の生徒が今年は受験します。
全員持てる者の全てを出し尽くし、決して悔いのない受験をしてほしいと思います。
「やるべきことはやった、後は天命を待つだけ」と言えるくらいに出会ってほしいと期待します。

そして、入試のシーズンが終われば、新しい年度が始まります。
みんな進級し、新しい学校、新しいクラスでまた勉強です。
気持ちを切り替え、この一年を無事に過ごされるように祈っています。
葛西TKKアカデミーでは当座の予定などはありませんが、これまでと同じく生徒を支え、楽しい企画を通じて生徒たちが勉強に向き合えるように頑張ります。

ところでへび年ってどんな年?

ところでへび年ってどんな年なのでしょうか。
一般的には、「新しい挑戦や変化、成長、変革を象徴」する年だそうです。
これらは蛇の脱皮するイメージから生まれたようで、「復活と再生」も意味します。
よって、皆様も何か新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

蛇は恩を忘れずに必ず返す生きものと言われており、昔から豊穣や実りをもたらす神としてあがめ奉られてきました。
そういうところから日本全国国は蛇を祀る神社がたくさんあります。
山口県岩国市の白蛇神社なとはその代表格ではないでしょうか。
先ほど述べた「再生と復活」のイメージから、長寿や強い生命力につながる縁起のいい動物とされています。
よく「蛇の脱皮した皮を財布に入れておくと金運がアップする」などということは、皆さん聞いたことがあるのではないでしょうか。

このように、これまでの努力が実(巳)のる年とも言われるへび年は、これまで積み重ねてきた努力の結果を出す年とも言えるでしょう。
そして、新しいことに恐れずチャレンジしてみる年でもあります。
皆様もこれまでやったことのないことに挑戦してみてはいかがでしょうか。



2025年が始まりました。
この新しい年に期待と不安で心躍らせる人はたくさんいると思います。
葛西TKKアカデミーも新たな出会いにワクワクしております。
どのような縁でどのような人に巡り会うのでしょうか。

辛いことや苦しいこともありますが、少しでも前向きになって、未来ある子どもたちの光になれますように頑張ります。

今年も葛西TKKアカデミーをよろしくお願いいたします。

コメント

コメントフォーム

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

無料体験授業のお申し込み・お問い合わせはこちら

勉強についてのご相談も含め、どんなことでもお気軽にご連絡ください。