塾長ブログ
アーカイブ
- 2021.08.27
- 「学校連携観戦プログラム」に関して江戸川区を始め多くの区が観戦中止を決定しました。
- 2021.08.08
- 勉強ができなくなってしまった生徒たち。彼らの多くが似たような経験をしていました。
- 2021.07.15
- コロナ禍での学校生活はどうなっている?実際に生徒たちに聞いてみました。
- 2021.06.17
- いじめの発生しやすい教室って…。
- 2021.06.16
- 勉強に集中できない。子供の勉強をかき乱すパターンとその対処法を考えます。(その二)
- 2021.06.15
- 例年のごとく気温がぐんぐん上昇中。もうすぐ30度を超えるかも。熱中症対策をしましょう。
- 2021.06.12
- 勉強に集中できない。子供の勉強をかき乱すパターンとその対処法を考えます。(その一)
- 2021.06.06
- 「一人っ子」を育てるときに気をつけること。(その二)
- 2021.06.05
- 「一人っ子」を育てるときに気をつけること。(その一)
- 2021.06.03
- 19×19までの掛け算を解こう!掛け算の裏技、こうすれば簡単!
- 2021.05.08
- コロナウイルスで学校や塾が休みになる中、オンライン授業に注目が集まっていますが、オンライン授業ってどんなものでしょうか。オンライン授業だから全く問題ないという訳でもなく注意が必要です。
- 2021.05.06
- 図表問題を解けるようになろう。教育改革に伴いこれからは与えられた資料から情報を読み取り、その意味を考える問題が増えていきます。そんなときも臆することなく答えられるようになりましょう。
- 2021.05.04
- 五月病に注意!適切に対処しないと学校に行けなくなり、不登校のきっかけにもなります。