塾長ブログ
アーカイブ
- 2022.01.20
- 漢字を覚えよう!子供たちが勉強でぶつかる壁の一つでその対策は!?
- 2022.01.18
- 数学検定を受けよう!そこにはメリットがたくさん!是非挑戦を!
- 2022.01.18
- ノートを見やすく分かりやすくするコツ!工夫して勉強の効率をアップ!
- 2022.01.16
- 勉強や人間関係など子供も相談したいが悩みに答えるにはコツが!
- 2022.01.15
- へこたれない子供にするにはどうすればいいのか
- 2022.01.14
- 共通テストの次は都立高校の推薦入試!作文や面接や集団討論の対策が必須!
- 2022.01.13
- 今週末は共通テスト!試験前日の過ごし方についてお話します
- 2022.01.12
- 記述問題をあきらめない!知らなくても解けるサービス問題!白紙解答NG!
- 2022.01.12
- ゲームが手放せない子供が急増!長所と短所と注意点
- 2022.01.10
- 集中しないとどうして勉強の効率が悪いのか?理由は脳の情報処理能力の限界
- 2022.01.09
- 学習の3タイプで自分のタイプを知ると学習の効率が上がります
- 2022.01.08
- 勉強にやる気が出ない時はこうしてみましょう
- 2022.01.07
- 今日は七草粥を食べよう!実は日本の伝統的行事は受験でも重要な事柄です!
- 2022.01.07
- 都心は雪!怪我で入試を台無しにしないために雪の心得をご紹介
- 2022.01.05
- 宿題のできないやれない子にはこう対処しよう!
- 2022.01.05
- 来週から新学期!新学期に備えてすべきこと
- 2022.01.03
- デジタル教科書導入、そのメリットとデメリット
- 2022.01.01
- 新年あけましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します
- 2021.12.31
- 今年一年、多くの方々に支えられてきました。大変ありがとうございました。年明けすぐに受験を控えています。個別指導塾葛西TKKアカデミーはこれまで同様、来年も生徒を第一に考え全力でサポートしてまいります。
- 2021.11.14
- 一番複雑な漢字は何でしょうか
- 2021.11.13
- 定期テストの勉強はこうしよう!
- 2021.11.12
- 勉強ができるようになりたくない子供たち?(その2)彼らがそう考える根拠は何でしょうか。
- 2021.11.10
- どうして勉強が嫌いになったの?生徒たちと話し、そして考えてみました。
- 2021.11.09
- 塾は行かないといけないのですか?いいえ、でも行った方がいい理由もあります。(その二)
- 2021.11.07
- 高校入試におけるスピーキングテストの導入。新しい情報が入りましたのでお知らせします。
- 2021.11.04
- 今週も葛西TKKアカデミーでテスト勉強しましょう!塾無料開放!塾生でなくても大歓迎!
- 2021.11.02
- 塾は行かないといけないのですか?いいえ、でも行った方がいい理由もあります。(その一)
- 2021.11.01
- 来年度から始まる新教科「公共」って何?
- 2021.10.27
- コロナの影響でいじめが減少、そして自殺、不登校は増加?!子供たちの精神状態も不安定に。
- 2021.09.30
- 勉強ができない子の特徴
- 2021.09.04
- 子供の新型コロナウイルス感染、後遺症はあるのでしょうか。少し調べてみました。
- 2021.08.27
- 「学校連携観戦プログラム」に関して江戸川区を始め多くの区が観戦中止を決定しました。